漆(中国産)
-
中国産 【並】生漆
2,200円
摺り漆・呂色の艶上げ・下地等に使用。 摺り漆時の目安として、1回目の拭き漆をするのに、1㎡あたり50g必要です。 2回目の拭き漆をするのに、1㎡あたり25g必要です。 (但し、木の材質と作業によ…
-
中国産 上 生漆
2,640円
摺り漆・呂色の艶上げ・下地等に使用。 摺り漆時の目安として、1回目の拭き漆をするのに、1㎡あたり50g必要です。 2回目の拭き漆をするのに、1㎡あたり25g必要です。 (但し、木の材質と作業によ…
-
中国産 摺用生漆
2,640円
産地の特徴を生かし、摺用としてブレンドしました。 摺り漆時にもう少し残ってほしい、艶が上がってほしい、という方はぜひ一度お試しください。 摺り漆・呂色の艶上げ等に使用。 摺り漆時の目安として…
-
中国産 【並】下地漆
2,420円
中国産の産地の特徴を生かし、下地用としてブレンドしました。 扱いやすく、また時間の経過とともにしっかりとした硬さになります。 弊社の看板商品です。 主に堅地用の下地用・摺り漆・呂色の艶上げ等…
-
中国産 上 下地漆
2,750円
中国産の産地の特徴を生かし、下地用としてブレンドしました。 扱いやすく、また時間の経過とともにしっかりとした硬さになります。 弊社の看板商品です。 主に堅地用の下地用・摺り漆・呂色の艶上げ等…
-
中国産 次伊勢早漆
2,750円
摺り漆・呂色の艶上げ等に使用。 摺り漆時の目安として、1回目の拭き漆をするのに、1㎡あたり50g必要です。 2回目の拭き漆をするのに、1㎡あたり25g必要です。 (但し、木の材質と作業により異な…
-
中国産 城口生漆
3,300円
中国の城口地区で採取された漆。 漆の粘度が低く、モウポに次いで味(ウルシオール)があり、乾くと頑丈になります。 乾燥も早く、中国産の中では日本産漆に一番近い漆です。 堅地用の下地用・摺り漆・…
-
中国産 モウポ生漆
3,300円
中国のモウポ地区で採取された漆。 漆の粘度が高く、味(ウルシオール)があり乾くと頑丈になります。 中国産漆の中では、乾燥が少し遅い。 堅地用の下地用・摺り漆・呂色の艶上げ等に使用。 摺り漆…
-
中国産 畢節(ヒッセツ)生漆
3,300円
中国の畢節(ヒッセツ)地区で採取された漆。 漆の粘度が高く、乾燥が早い。 土壌に鉄分が含まれているため色が少し黒い。 堅地用の下地用・摺り漆・呂色の艶上げ等に使用。 摺り漆時の目安として、…
-
中国産 特級 紅 生漆
4,400円
中国産生漆の特級品(数量限定品)。 日本産と区別がつかないほどの品質です。 水分量24.0% 柔らかい生漆です。 摺り漆・呂色の艶上げ・下地等に使用。 摺り漆時の目安として、1回目の拭き漆…
-
中国産 【並】透素黒目漆
3,520円
上塗り用・呂色用等に使用。
-
中国産 上 透素黒目漆
3,850円
上塗り用・呂色用等に使用。
-
中国産 上 透素黒目漆【半艶】
3,850円
上塗り用・呂色用等に使用。
-
中国産 特級 透素黒目漆
4,950円
中国産漆は、中国側で「甲・乙・丙」等のランクに分類され販売されています。 弊社が中国側に甲級以上の漆を別に確保してもらい、「特級」というランクで直輸入した漆を原料として精製した漆です。 上塗り用・…
-
中国産 手グロメ 特級 透素黒目漆
6,050円
中国産漆は、中国側で「甲・乙・丙」等のランクに分類され販売されています。 弊社が中国側に甲級以上の漆を別に確保してもらい、「特級」というランクで直輸入した漆を原料として精製した漆です。 手グロメに…
-
中国産 【並】透蝋色漆
3,520円
上塗り用・呂色用等に使用。
-
中国産 上 透蝋色漆
3,850円
上塗り用・呂色用等に使用。
-
中国産 特級 透蝋色漆(赤蝋色)
4,950円
中国産漆は、中国側で「甲・乙・丙」等のランクに分類され販売されています。 弊社が中国側に甲級以上の漆を別に確保してもらい、「特級」というランクで直輸入した漆を原料として精製した漆です。 上塗り用・…
-
中国産 手グロメ 特級 透蝋色漆
6,050円
中国産漆は、中国側で「甲・乙・丙」等のランクに分類され販売されています。 弊社が中国側に甲級以上の漆を別に確保してもらい、「特級」というランクで直輸入した漆を原料として精製した漆です。 手グロメに…
-
中国産 上 木地呂漆
4,400円
上塗り用・蝋色用等に使用。
-
中国産 特級 木地呂漆
4,950円
上塗り用・呂色用等に使用。
-
中国産 手グロメ 特級 木地呂漆
6,050円
中国産漆は、中国側で「甲・乙・丙」等のランクに分類され販売されています。 弊社が中国側に甲級以上の漆を別に確保してもらい、「特級」というランクで直輸入した漆を原料として精製した漆です。 手グロメに…
-
中国産 油無 朱合漆
3,850円
上塗り用・呂色用等に使用。
-
中国産 油無 朱合漆【半艶】
3,850円
上塗り用・呂色用等に使用。
-
中国産 【並】朱合
2,970円
艶有の透漆です。 上塗り用等に使用。
-
中国産 上 朱合
3,630円
艶有の透漆です。 上塗り用等に使用。
-
中国産 【並】透半消(半艶朱合)
2,970円
半艶の透漆です。 上塗り用等に使用。
-
中国産 上 透半消(半艶朱合)
3,630円
半艶の透漆です。 上塗り用等に使用。
-
中国産 摺用朱合
3,630円
艶有の透漆です。 摺用に使用。
-
中国産 春慶
3,850円
艶有の透漆です。 上塗り用等に使用。
-
中国産 【並】透中塗漆(赤中塗)
3,520円
中塗り用に使用。
-
中国産 上 透中塗漆(赤中塗)
3,850円
中塗り用に使用。
-
中国産 艶消 透箔下漆(赤箔下)
3,850円
金箔の下塗り・上塗り用・呂色用等に使用。
-
中国産 艶有 透箔下漆(赤箔下)
3,850円
金箔の下塗り・上塗り用・呂色用等に使用。
-
中国産 研出梨子地
4,950円
上塗り用・呂色用等に使用。
-
中国産 塗立梨子地
4,620円
上塗り用等に使用。
-
中国産 ウルシオール
5,500円
中国産漆にから抽出したウルシオールです。 ウルシオール単体では硬化しませんので、精製漆・生漆に20%〜30%添加してご使用ください。
-
中国産 【並】黒素黒目漆
3,520円
上塗り用・呂色用等に使用。
-
中国産 上 黒素黒目漆
3,850円
上塗り用・呂色用等に使用。
-
中国産 上 黒素黒目漆【半艶】
3,850円
上塗り用・呂色用等に使用。
-
中国産 特級 黒素黒目漆
4,950円
中国産漆は、中国側で「甲・乙・丙」等のランクに分類され販売されています。 弊社が中国側に甲級以上の漆を別に確保してもらい、「特級」というランクで直輸入した漆を原料として精製した漆です。 上塗り用・…
-
中国産 手グロメ 特級 黒素黒目漆
6,050円
中国産漆は、中国側で「甲・乙・丙」等のランクに分類され販売されています。 弊社が中国側に甲級以上の漆を別に確保してもらい、「特級」というランクで直輸入した漆を原料として精製した漆です。 手グロメに…
-
中国産 【並】黒蝋色漆
3,520円
上塗り用・呂色用等に使用。
-
中国産 上 黒蝋色漆
3,850円
上塗り用・呂色用等に使用。
-
中国産 特級 黒蝋色漆
4,950円
中国産漆は、中国側で「甲・乙・丙」等のランクに分類され販売されています。 弊社が中国側に甲級以上の漆を別に確保してもらい、「特級」というランクで直輸入した漆を原料として精製した漆です。 上塗り用・…
-
中国産 手グロメ 特級 黒蝋色漆
6,050円
中国産漆は、中国側で「甲・乙・丙」等のランクに分類され販売されています。 弊社が中国側に甲級以上の漆を別に確保してもらい、「特級」というランクで直輸入した漆を原料として精製した漆です。 手グロメに…
-
中国産 油無 花塗漆
3,850円
上塗り用・呂色用等に使用。
-
中国産 油無 花塗漆【半艶】
3,850円
上塗り用・呂色用等に使用。
-
中国産 【並】黒中塗漆
3,520円
中塗り等に使用。
-
中国産 上 黒中塗漆
3,850円
中塗り等に使用。
-
中国産 【並】塗立
2,970円
艶有の黒漆です。 上塗り用等に使用。
-
中国産 上 塗立
3,630円
艶有の黒漆です。 上塗り用等に使用。
-
中国産 【並】黒半消
2,970円
半艶の黒漆です。 上塗り用等に使用。
-
中国産 上 黒半消
3,630円
半艶の黒漆です。 上塗り用等に使用。
-
中国産 艶有 黒箔下漆
3,850円
金箔の下塗り・上塗り用・呂色用等に使用。
-
中国産 艶消 黒箔下漆
3,850円
金箔の下塗り・上塗り用・呂色用等に使用。
-
中国産 塗口 花塗
3,630円
艶有の黒漆です。 上塗り用等に使用。
-
中国産 塗口 花塗【半艶】
3,630円
半艶の黒漆です。 上塗り用等に使用。